中部科学機器に決めた!
その理由とは。

Y.I. / 2023年9月中途入 / Service & Sales Engineering(東京)

工学部応用化学科出身。
遊離型糖鎖を研究テーマに、中部科学機器で取り扱っている製品も使用をしていました。
卒業後、某研究機関の薬品品質管理業務に従事。
プライベートではバンド活動など活発に行動。でも実はゲーム大好きのインドア派。

サービスエンジニア
との出会い。

前職時使用していた装置でトラブルが発生。メーカーのサービス担当者が訪問され、修理の対応をしてもらったときに、サービスエンジニアという仕事を知りました。
ちょうどその頃、学生時代に触れていた質量分析装置など、もっと色々な装置に触りたいと思っていたので、トラブルを簡単そうに修理するサービスエンジニアに憧れを抱き、自分もサービスエンジニアという仕事に就きたい!夢が出来た瞬間です。

中部科学機器に決めた!!

転職活動を始めてみるとサービスエンジニアは、メーカーからの求人ばかり。
もともとメーカーより取り扱い製品が豊富な商社でのサービスエンジニアの仕事に興味があったので、商社の中部科学機器を見つけ、すぐにコンタクト。

面接時にご同席頂いた今の私の上司である川又課長は、薬剤師の免許を持ち、医薬品の開発、分析する側から、異業界の異業種のサービスエンジニアとして入社。興味があれば何にでもチャレンジが出来るし、それを後押ししてくれる会社だと説明を頂き、自分でもチャレンジが出来る場がある中部科学機器に決めました。
背中を押していただいた川又課長は今でもリスペクトしています(笑)

中部科学機器で仕事をして

前職ではルーティン業務しか行ってこなかったが、今は自分で考えて動くことがベース。だから自分のするべきこと、目標を早く定めることが出来ました。ともかくすべてにおいてスピード感がある。
入社して半年後くらいに営業のロールプレイングに同席をして、ベテラン、新人営業マンの意見を聞くことがありました。その時、ある営業マンの突破力のある言葉にびっくりしました。詳細は直接聞いてください(笑)

現在の仕事状況と今後の目標

現在は独り立ちを目指してOJT中。メーカーのサービスエンジニアと同行し、一部装置のメンテナンス作業を行っています。作業が無いときは、メーカーでトレーニング。また営業の同行などで、機器の情報収集を行っています。商社がメーカー製品をメンテナンスするには「メーカー認定エンジニア」として認証してもらう必要がありますが、まだ1つしか認定取得が出来ていないので、早く次の取得ができるよう修行中です。今はともかく早く独り立ちがしたい!そして商社の活動に貢献できるような中部科学機器のサービスエンジニアになっていきたいです。

#採用#営業#分析機器#価値#コミュニケーション#チャレンジ#クリエイティブ